iQOSのパックコードはLINEからでも簡単に登録できる!
おはようございます。
iQOSユーザであればもうご存知かもしれませんが、
先週2018年06月08日(木)iQOSとLINEが提携し、新しいサービスを立ち上げました。
どういったものかというと、
以前このブログでも紹介したヤマト運輸のLINEサービスと同様、
LINE上から iQOS のサービス(パックコードの入力やコインズ、iQOSスポットの検索等)を
利用できるといったものです。
これからどんどんこういったサービスが増えていきそうですし、
何かビジネスチャンスがあるやもしれませんね。
スポンサーリンク
登録方法
私の場合は、次のようなメールが届いたのでここから登録しましたが
iQOSサイト(ログイン後)からも同じように登録は可能です。

今すぐ友だち追加するボタンをクリックします。

QRコードが表示されるので、スマートフォン等で読み取ります。

年齢認証ページが表示されるので、「はい」ボタンをタップします。
(年齢は詐称しないでください)

パックコード入力やiQOS SPOT を探すなどのメニューが表示されていますね。
ここからサービスを利用できるってわけです。

早速パックコードを入力してみようと思いメニューをタップしてみたら
ログインしろと怒られました。
メッセージのURLをタップしてログインします。

iQOS Shere のログイン画面が表示されるので、
登録済みのアカウント情報を入力してログインします。

ログインが完了すると上記画面が表示されるので、「さっそく始める」ボタンをタップします。

これでサービスを利用することができます。
パックコードを入力してみる

私はタイピングの方が得意なので
特にこれは便利って程でもありませんでしたが、
操作自体はサクサクできるし、スマホが得意な方にはいいかと思います。
また、そのまま商品に応募することも可能です。
ちなみに私は一度だけケースを当てた経験があります。
一度に沢山応募するより、こまめに少しずつ、日を変えて応募した方が当たりやすいって噂ですよ。
私も、ずっと溜め込んでいたパックコードを頑張って入力して(100くらい)
iQOSキット → ケース(ノーマル) → ケース(コラボ)の順で応募していったら
当たってびっくりみたいな感じでした。
まあ、完全にランダムでしょうけどね。
まとめ
いちいちログインしなくていいっていうのもいいですし、
今後出来ることが増えていくかもしれませんんので、
パックコードをこまめに入力している方は是非登録してみてください。
ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません