パン屋に置いてありそうなベーコンポテトグラタンパイを作る
おはようございます。
姉の旦那がベーコンポテトパイが食べたいと
言ったことがきかっけで作ってみました。
元ネタは、Cookpadより、swisher様のレシピです。冷凍パイシートで*ベーコンポテトパイ by swisher♡
グラタンの元にしたソースは以前紹介したものとなります。
あざっす。
スポンサーリンク
準備する
材料

- 冷凍パイシート(2枚入り)
- ジャガイモ(2個)
- タマネギ(1/2個)
- ベーコン(4枚)
- ホワイトソース(適当。余ったらグラタンにします)
- 塩(調整用)
- 胡椒(お好み)
- コンソメ顆粒(大さじ1)
- バター(10g)
- 粉チーズ(適当)
- パセリ(適当)
- パン粉(適当)
手順
具材
- パイシートの解凍
冷凍のものは、冷蔵庫に移して1時間程解凍しておきます。 - 材料の下ごしらえ
ジャガイモは洗って皮を剝き、適当な大きさに切ります。
タマネギはスライス、ベーコンは1cmくらいに切り分けます。 - ジャガイモをレンチン
適当な大きさに切ったジャガイモを耐熱容器に入れてレンジで500w、
4~6分くらい加熱します。ジャガイモの食感を残すかどうかは、あなた次第です。 - 炒める
フライパンにバターをひき、タマネギ、ベーコンを炒めます。
タマネギがいい感じにクタっとしたら、ジャガイモを加え
塩コショウ、コンソメ顆粒で味を調えます。 - ホワイトソースを加える
ホワイトソースを加えて、ベーコンポテトグラタンにします。
元々味が付いているソースですが、ここでさらに味見をして調整してください。
パイの器作り
- 型抜き
セルクルなんかを使って、パイシートをくり抜きます。
今回は、3種類のセルクルと、丁度いいサイズのタンブラーがあったので
それを使いました。 - 器作り
くり抜いたシートを重ね、器にします。
(後で写真載せます)
焼き上げ
- 盛り付け
パイの器にベーコンポテトグラタンをのせていきます。 - オーブンで焼く
200度に余熱したオーブンで20分(15分くらいから様子見で)程焼き、
乾燥パセリをかけて完成です。
具材の調理
材料の下ごしらえ
ジャガイモは洗って皮を剝き、適当な大きさに切ります。
タマネギはスライス、ベーコンは1cmくらいに切り分けます。
ホワイトソースにもタマネギが入っているので、
タマネギはなくても大丈夫ではあります。
ジャガイモをレンジでチン

適当な大きさに切ったジャガイモを耐熱容器に入れ、レンジ(500W)で
4~6分くらい加熱します。

加熱後にフォークやマッシャーで軽くマッシュします。
ジャガイモの食感をどのくらい残すか、お好みでお願いします。
炒める

フライパンにバターをひき、タマネギ、ベーコンを炒めます。

タマネギがいい感じにクタっとしたら、ジャガイモを加え
塩コショウ、コンソメ顆粒で味を調えます。
ホワイトソースを加える

ホワイトソースを加えて、ベーコンポテトグラタンにします。
元々味が付いているソースですが、ここでさらに味見をして調整してください。
パイの器作り
型抜き

セルクルなんかを使って、パイシートをくり抜きます。
今回は、3種類のセルクルと、丁度いいサイズのタンブラーがあったので
それを使いました。
ということで、3種類の大きさを作ることができます。
器づくり

くり抜いたシートを重ね、器にします。
焼き上げ
盛り付け

パイの器にベーコンポテトグラタンをのせていきます。
最後にパン粉とパルメザンを振りかけます。
オーブンで焼く

200度に余熱したオーブンで20分(15分くらいから様子見で)程焼き、
乾燥パセリをかけて完成です。
余ったベーコンポテトグラタンは、
そのまま耐熱皿に敷いてとろけるチーズ、パン粉なんかを乗せてグラタンにしました。
ホームパーティー(やらないけど)なんかに丁度いいですよね。
ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません