紙飛行機に取り付けるだけで自由自在にアクロバット飛行ができる「POWERUP DART」が面白い
おはようございます。
どんな方でも子供の頃に
紙飛行機を折って飛ばして遊んだ経験があるかと思います。
誰が一番飛ぶ飛行機を作るか勝負したり、
よく飛ぶ折り方がどこからか出回ってきて試してみたり
返却されたテスト用紙を折ってどこかに飛ばしてしまった人もいるかと思います。
紙があれば遊べるなんて今思うと子供ってやっぱり純真なんですね。
そんな紙飛行機をパワーアップさせるガジェットがKickstarter で支援を受け付けています。
スポンサーリンク
POWERUP DART

紙飛行機にガジェットを取り付けるだけで
スマートフォンから操作してアクロバティックな飛行をすることができます。
取り付けるのは先端のコントローラー、シャフト、後部プロペラのみですので
難しいことは一切ありません。
使用方法

折りたたむ
好きなように紙飛行機を折ります。空力はあらゆる飛行機によって異なります。
※ちゃんと飛ぶやつじゃないとダメでしょうけど
飛ばす
DARTモジュールを紙飛行機に取り付け、携帯電話に接続して離陸します
アクロバット操作
スマートフォンからのフリック操作で様々なアクロバット飛行ができます。
スマートフォンの画面

スマートフォンは縦横に対応しており、
簡単な操作で紙飛行機を操作することが可能です。
イメージ動画
アクロバット飛行
8種類のアクロバット飛行方法が紹介されています。
※枠内は公式サイトより翻訳して転載
ウィングオーバー

80度のスロットルで、45度のピッチで、飛行機が地面に45度のピッチダウン角度で点を打つまで、バンキングを開始します。
バレルロール

ブースト(100%推力)、バンク20度。
スピン

ブースト(100%推力)は、飛行機が垂直になるまで、ホバーを達成するためにスロットルを下げます。この時点でプロペラのトルクは飛行機を回転させ、スロットルとバンキングを片側に減らしてリカバリを行います。
ループ

ブースト(100%推力)、ゼロバンク。
レイジー8

左右バンクと60%〜70%のスロットルで左右の8つの図形に従います。
はさみ

2人のパイロットが必要で、打ち上げ前に銀行の計画を立て、同時に60%-70%のスロットルで同じ方向に一緒に発射し、それに応じて右に曲がって左に曲がる
ハンマーヘッド

飛行機が垂直になるまでブースト(100%推力)、飛行機が地面に向くまで横に急なバンク。
インメルマンターン

ブースト(100%推力)飛行機が逆転するまでゼロ・バンク、飛行機が水平になるまで急なバンク。
まとめ
付属の紙飛行機以外にも自分で作ってみて楽しんだりできるし
墜落してもあまり壊れないかと思うので、小さいお子さんがいる方にはいいと思います。
ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません