ニンニクの芽を豚バラで巻いてやったぜ
おはようございます。
以前、男子ごはんという番組で紹介していたのが美味しそうだったのでやってみました。
(記憶を辿って作ったのでまるっきり同じレシピではありません。)
ニンニクの芽って自分で使うのは初めてだったんですが、
ホントそのままニンニクの香りがして、疲れているときなんかに良さそうです。
一般的には翌日も臭いが残りにくいということで
ニンニクは好きだけど臭いが気になってなかなか食べれないなんて方にはいいと思います。
準備する

材料
- 豚バラ(200g)
- ニンニクの芽(1束?)
- ★酒(大さじ3)
- ★醤油(大さじ2)
- ★みりん(大さじ4)
- ★砂糖(大さじ2)
- ★にんにくチューブ(1cm)
- 柚子胡椒チューブ(適量)
手順
- 下ごしらえ
豚バラは長ければ半分にし、酒(分量外)、塩(分量外)で下味をつけておきます。
ニンニクの芽は5cm程の長さにカットし、太いものは縦に半分に切っておきます(火が通りやすくなります)
★マークの材料を混ぜ合わせておきます。 - ニンニクの芽を豚バラで巻く
まな板に豚バラを乗せ、真ん中あたりに柚子胡椒を塗りこみ、
ニンニクの芽を巻いていき、巻き終わりを下にしておきます。
食べてみて思ったんですが、豚バラ1枚に対して
あまり多くニンニクの芽を巻かない方が食感がいいかと思います。 - 焼く
サラダ油をフライパンにひいて熱し、
豚バラ巻を巻き終わりを下にして強火で焼いていきます。
しばらくしたらひっくり返して両面焼き色が付くまで焼きます。 - タレを入れて蒸し焼く
豚バラ巻の全体に焼き色が付いたら
合わせ調味料を投入し、蓋をして弱火で5分程蒸し焼きにします。
途中で1回豚バラ巻をひっくり返しながらタレに絡めます。 - 盛り付けて完成
程よくタレが煮詰まったらお皿に盛って完成です。
スポンサーリンク
下ごしらえ

豚バラは長ければ半分にし、酒(分量外)、塩(分量外)で下味をつけておきます。
ニンニクの芽は5cm程の長さにカットし、太いものは縦に半分に切っておきます(火が通りやすくなります)
酒、醤油、みりん、砂糖、にんにくチューブを混ぜ合わせておきます。
ニンニクの芽を豚バラで巻く

まな板に豚バラを乗せ、真ん中あたりに柚子胡椒を塗りこみ、
ニンニクの芽を巻いていき、巻き終わりを下にしておきます。
食べてみて思ったんですが、豚バラ1枚に対して
あまり多くニンニクの芽を巻かない方が食感がいいかと思います。
焼く

サラダ油をフライパンにひいて熱し、
豚バラ巻を巻き終わりを下にして強火で焼いていきます。

しばらくしたらひっくり返して両面焼き色が付くまで焼きます。
タレを入れて蒸し焼く


豚バラ巻の全体に焼き色が付いたら
合わせ調味料を投入し、蓋をして弱火で5分程蒸し焼きにします。
途中で1回豚バラ巻をひっくり返しながらタレに絡めます。
盛り付けて完成

程よくタレが煮詰まったらお皿に盛って完成です。
ニンニクの芽といって侮るなかれ、
焼いていると結構なニンニク臭がするので、換気はしっかりしてください。
ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません