特別な人とカレンダーを共有するのにピッタリのカレンダーアプリ「TimeTree(タイムツリー)」
おはようございます。
昔はカレンダーといえばシステム手帳が主流だったのだと思いますが、今ではスマートフォンで管理している方が大半なんじゃないかと思います。
私もスケジュールは主に Google カレンダーを利用していて、
スマートフォンでは「ジョルテ カレンダー」というアプリに Google カレンダーを連携しています。
便利なのは、スマートフォンでも、PCでも同期してスケジュールの管理ができることと、
Googleカレンダーは連携できるアプリやシステムが多いですよね。流石Googleといったところでしょうか。
ただ、Googleカレンダーだとスケジュールを他の人と共有しようと思うと、相手も Googleアカウントを使っていないと難しい時があります。(たぶん)
そんな時は、専用のアプリを使って共有した方が楽な場合もありますよね。
スポンサーリンク
TimeTree
2015年からサービスを開始していて、既に200万超の登録ユーザがいる程有名、スケジュール共有に特化したカレンダーアプリ。

公式より転載
TimeTreeでは、これまでの「カレンダーをまるごと共有」という共有方法だけでなく、「予定ひとつずつを共有」することができます。
どのような予定を誰と共有するかによって選択できます。
特長
※枠内は公式より転載
みんなの予定、1つのカレンダーに

複数人で1つのカレンダーに予定登録で、グループのスケジュールを簡単に把握。
会社の行動予定表なんかにも使えますね。
グループごとにカレンダーを持てる

家族、会社、友達、etc…
目的やグループ別に複数のカレンダーを持てる。
複数のカレンダー、まとめて表示

OSカレンダーもあわせて表示。
表示ON/OFFの選択も簡単に。
iOSやAndroid端末に登録したカレンダーも一緒に表示することができるようです。
標準のカレンダーを使っていた人であれば移行も楽々にできそうです。
予定を更新順で

全ての予定を変更やコメントがあった順で表示。もちろん日付順でも。
時系列で表示できるので、簡単に予定を把握できますね。
予定ごとのコミュニケーションスペース

予定ごとにコメントや写真の投稿スペースが。相談も確認もスムーズに。
LINEのようなインターフェースで簡単に投稿できます。
予定の調整なんかも、TimeTree上で完結できるようになっているのがポイントです。
選べるカラー

予定にはカラーの設定が可能。
予定の種類や、誰の予定かを一目見てわかるように。
カラーだけでなくアイコンなんかも色々設定できるればいいですね。
PCでもご利用いただけます

Web版ならマンスリーも大きく表示。確認もれもありません。
私なんかはPCで見ることの方が多いので、これは嬉しい機能ですね。
(2016年6月より公開された機能)
未定の予定もメモしておけます

日程が決まらない予定もキープ機能で忘れず管理。決まった日付は後から登録。
買い物リストなんかにも利用できるので、個人的なリマインダーとしても活躍してくれそうです。
まとめ
一昔前のWEBアプリなんかでは、結局アプリ内でやり取りが出来ないものが多く、
結局別途メールなんかで調整する必要があったりで、あと一歩という感じでしたがアプリ内でメンバーと相談したりできるのはありがたいです。
少し遠い友人なんかだと人づてに調整しなければならなかったりで結構大変なんですよね。
そのうち同窓会なんかで使ってみようかと思います。
ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません