コミュニティ管理やイベント開催に特化したSNS「wakka(わっか)」

サービス

おはようございます。

週末は台風が通過したため少し涼しくなりましたね。
私の住んでいるところはそこまでひどくなりませんでしたが、西日本の方でまた被害が出ないことを祈るばかりです。

最近は全然やっていないのですが、中学、高校の同窓会幹事をやっていたことがありまして、
そういう時にはWEBサービスの予定管理ツールみたいなものを利用して、
人から人へ連絡を回してもらって、人数を把握して、お店決めてといった感じで準備をしていました。

便利ではあったし、ツールによっていくらか楽になったのは確かにあるのですが、
やっぱりギリギリまで予定がわからないだとか、登録のURLは回ってきているのに予定を入れてくれなかったりする人がいたりと、なかなか大変でした。

最近(でもないですが)同窓会代行なんてサービスもありますし、
それほど面倒なものだったりしますよね。

そんな同窓会代行サービスを提供している笑屋が新たに交流サイトを開設したので調べてみました。

スポンサーリンク

wakka(ワッカ)

サービストップイメージ

同窓会やイベントの開催を告知したり、メンバーの管理をしたりできるコミュニティ管理ツール。

1つのアカウントで複数のコミュニティに参加でき、それぞれでユーザー情報(アイコンや名前など)を変えたりもできるようです。

特長&機能

※枠内は公式サイトより転載

居心地の良いユーザー体験

ユーザー体験

現実社会と同じように、ユーザーは1つのアカウントでコミュニティごとにアイコンやプロフィールを変更できます。また簡単に入退室できます。

リアルに会おう

スマホイメージ

リアルに会うことでコミュニティは強くなります。Wakkaではイベントが簡単に開催できます。

投稿機能

掲示板・アルバムが投稿できます。テキストだけでなく、画像やURLも投稿でき、マークダウン記法も使用することができます。

イベント機能

イベントの告知・管理がいくつでも同時にできます。また、Wakkaに登録してないユーザーも参加者として管理できます。

招待機能

URLを共有するだけでユーザーを招待できます。LINE・Facebook・Twitterなどに散らばったユーザーを簡単に1つにまとめることができます。

コミュニティ検索

検索機能

学校、企業、団体名などでコミュニティを検索、参加することができます。
試しに中学校の名前を入れてみたところ生年月日から卒業年のコミュニティが表示されました。

既にコミュニティ自体は作成されているようですね。。

まとめ

昔も似たようなサービスがあったような気がしますが、
こういったツールを使って同窓会なんかを開催し、昔の仲間とわいわいするのも楽しくていいですよね。

気になった方は、是非自分の母校でも検索してみてください。

ではでは。

 

スポンサーリンク


関連するコンテンツ