防水性抜群のシャワースピーカーでハンズフリー通話も可能「TT-SK021」
おはようございます。
先日紹介したハイブリッド式加湿器と同じブランド「TaoTronics」で、良コスパのシャワースピーカーが販売されていたので調べてみました。
このブログでもお風呂で使えるスピーカーをいくつか紹介してきましたが、
いい加減どれか手に入れてみようかしらね。
スポンサーリンク
TaoTronics Bluetooth シャワースピーカー TT-SK021

プレスリリースより抜粋
TaoTronics ”TT-SK021”は、高い防水性能と長時間再生が可能な大容量バッテリーを採用した、入浴時などのご使用に最適なTaoTronics最新のBluetooth シャワースピーカーです。
特長
※枠内は プレスリリース、Amazon ページより転載
IPX7 防水保護等級

JIS防水保護等級 IPX7相当の優れた防水性能により、お風呂やキッチンはもちろん、アウトドアでも水しぶきを気にせず音楽を楽しめる。また、2.5時間の充電で最長6時間再生できるバッテリーを内蔵。キャンプやバーベキュー、友人とのパーティーなどに持って行ってもバッテリーを気にせず安心して使用できる。
等級も最高から2番目となり、一時的に一定水圧の条件に水没しても内部に浸水することがないようになっています。
スピーカーを継続的に水に沈めるシーンはそうそうないため、
実質スピーカーとしては最高ランクとしてもいいんじゃないでしょうかね。
おしゃれなLEDライト

上部スピーカー部分のまわりはLEDライトとなっていて、
スマートフォンの専用アプリから色を変えたりといったことができます。
また、音楽によって自動で色を変えるように設定することもできるので、気分も盛り上がりますね。
※対応している色は7パターン
強力な吸盤

スーパー強力吸盤で任意の湿式壁、窓、ドア、または屋根でも落ちる心配に配置してください。 (ご注意: 滑らかな所を設置してください。設置した前、設置したい所を綺麗にしてください。)
ちょっと日本語がおかしいですが、
凹凸のない場所であれば心配なく吸盤で貼り付けられそうです。
連続再生

950 mAhのバッテリーで6時間連続再生可能。音楽を夜通しお楽むことが可能。
Amazonページにある写真では8時間となっていますが、どちらでしょうね。
まあ、6時間~8時間と考えておけばいいかと思います。
キッチンやお風呂場なんかで使うことを考えると、連続で6時間も使わないと思いますし、まあ問題ないですよね。
通話も可能
スマートフォンと Bluetooth でペアリングして音楽を再生しますが、
その状態で着信があればそのまま通話をすることも可能です。
キッチンで料理をしていて、手が離せない時なんか便利なんじゃないかと思います。
コントロールボタン

本体にコントロールボタンが付いているため、
曲の再生、一時停止、曲の送り/戻しをするのにいちいちスマートフォンを操作する必要はありません。
まとめ
色々な機能が付いて値段も 3,000円以内となっているので、コストパフォーマンスは結構いいんじゃないかと思います。
更に今なら Amazon で 300円割引クーポンも使えるのでお得ですね。
気になった方はチェックしてみてください。
ではでは。
2021年1月30日追記
現在取り扱いされていないようです。
こちらもおすすめ。
https://www.doraxdora.com/blog/2018/07/26/post-5457/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません