地域の課題を政治家とアプリで話し合える「PoliPoli」で街づくりができる
おはようございます。
私自身、投票には行くようにしていますが、実際はそこまで国政に興味が無く、期待もしていません。
というのも、
どうポジティブに考えてみても、私の意見や考えることが国政に影響を与えられるほどの力をもっていないと感じているためです。
投票に行きはしますが、結局は組織の力が大きく個人の一票にはそこまでの力がないんじゃないかと思います。
私みたいに考えている人も多いのではないでしょうか。
ですが、実際に政治家と話し合える場を設けられるのであれば、もう少し積極的に色々と意見を言ったり考えたりもできるかもしれませんよね。
スポンサーリンク
PoliPoil

アプリページより転載
PoliPoli(ポリポリ)は、あなたの持つ課題を政治家や他のユーザーと解決することの出来るまちづくりアプリです。より良い生活をPoliPoliに参加している政治家や他のユーザーと共に目指しましょう。
昨年7月にβ版をリリースしていましたPoliPoliは、この度ロゴを含めてデザインを刷新し、リニューアル版としてリリースしました!!
政治家とまちづくりをしてみてください!
まだリリースされて半年ほどしか経っていないのですが、早速システムの改修(改善)をしたそうです。
いざ、運用してみたらターゲット層に問題があることがわかったとのことで(2つの層をターゲットしていた)方向性を変えるためのリニューアルだそうです。
仕組みを変えるって結構大変なことなのですが、そこに至るまでのスピード感や実行力には好感が持てる気がします。
特長
※枠内は公式より転載
プロジェクト機能

身の回りの課題をプロジェクトとして投稿できます。プロジェクトに共感が集まると登録している政治家を招待し、課題の解決に向けて他のみんなや政治家と話し合えます。
信頼の可視化

政治家を含む全てのユーザーは発言などからスコアがつけられます。これによりゲーム感覚で楽しみながら建設的な議論を行うことが出来ます。
今後の展開
アプリ内でのワンクリック献金や、政策立案機能などの開発も視野にいれているそうです。
まとめ
今の若者は政治に無関心だと言われますが、
例えば自分の意見が(ほとんど)反映されない会議で発言しようと頑張り続ける人は、あまりいないんじゃないかと思います。
それよりも私なんかは自分の身の回りの事や生活でいっぱいいっぱいですし。
こういったサービスが成長して、政治の形も(良い方向に)変わっていくといいのですが。
気になった方はチェックしてみてください。
ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません