平成の出来事を簡単に年表にできるWEBサービス「平成年表」で思い出をまとめよう
おはようございます。
今年もあっという間に1月が走り去っていきましたね。
休みが多かったのもありますが、仕事始めでなにかと忙しくしていたからでしょうかね。
今年の5月1日から年号が変わるということもあり、平成にまつわるサービスもちらほら出てきていますね。
平成に改元された時は私も幼かったのですが、小渕恵三官房長官(当時)が「平成」と書かれた紙を掲げているのをテレビで見ていた記憶があります。
平成も色々あったよなぁと思いはしますが、やっぱり細かいことまではなかなか出てこないものですよね。
ということで、
そんな平成の出来事を年表形式で楽しめるサービスを紹介したいと思います。
スポンサーリンク
平成年表
@katsuo_s7さんがたったの5日間で開発した、平成の出来事を自由に年表形式でまとめられるWEBサービス。
現在はWEB関連の企画職で働いているそうで、
平日は普通に定時まで仕事をして、帰宅後や休日に開発をしたそうです。
そもそも技術職でないのに驚きでした。
crieitに開発の裏話がまとめられていますので、WEBサービス開発に興味ある方は読んでみるといいかと思います。
私もWEBサービス開発をしたいとは考えていますが、
だらだらと先延ばしにしてしまっているので、やっぱり日程を決めて一気にやってしまうのがよさそうですね。。
特長
簡単登録フォーム
生まれた年を入力すると年齢から年選択ができたり、
シンプルで分かりやすい登録フォームで簡単に年表が作成できます。
年表の年も自由に追加することができますので、細かく刻んでいくのも可能です。
どんなことでも年表に
世の中の出来事はもちろん、自分のことでも家族のこと、気になったことでも何でも自由に登録できます。
平成といっても31年もあって、なかなか思い出すのは容易ではないですが振り返ってみれば面白いものですよね。
家族や友人との話のネタにも良さそうです。
SNSでシェア
作った年表は Twitter でシェアすることができます。
世の中の出来事で面白い年表を作ってシェアすれば、思いがけずバズることもあるかもしれませんね。
まとめ
人が作った年表を見るのも楽しいですし、コメントなんかも出来たりします。
もう少しで平成も終わってしまうので、
思い出を年表にしてみんなで懐かしんだり、盛り上がったりするのもいいですよね。
気になった方はチェックしてみてください。
ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません