遠赤外線ホットアイマスク「Dreamlight HEAT(ドリームライトヒート)」で目元リラックス
おはようございます。
最近安眠に興味津々で、ちょっとリラックスできるグッズを調べていていいものがあったので紹介。
ちょっと本業が忙しくてサラッとした記事になります。
スポンサーリンク
Dreamlight HEAT(ドリームライト ヒート)

公式より転載
DreamLight HEAT/ドリームライトヒート(以下本製品)は、顔全体を包み込むような3Dマッピングテクノロジーを搭載した100%光を遮断したアイマスクに遠赤外線ヒーターを搭載した充電式の遠赤外線ヒーターホットアイマスクです。
本製品は、これまでのアイマスクの常識であった耳にかける構造ではなく、耳全体を包み込むことで「耳が痛くならない」デザインを実現。
また目など敏感な部分に直接圧をかけない状態で目元の周りを温めることができるためより負担のない状態でリラックス効果を体感できます。
ウェザリージャパン株式会社が販売する遠赤外線ヒーターホットアイマスク。期間限定で先行販売を開始しました。
寝るときに使うのもいいですし、仕事の合間でちょっとリラックスしたいときにも活躍してくれそうです。
以前、あずきのチカラを紹介しましたが、
こちらは充電式なのでレンジでチンする必要もないのでどこでも使うことができますね。
特長
遠赤外線ヒーターシステム

搭載された遠赤外線ヒーターシステムは、目の周りを温める上でリラックス効果や癒しの効果が最大限得られる40℃に温かさを制御するシステムを搭載しました。
目を直接ではなく目の周りを優しく温めます。
また、目元ではなく首に巻くことも可能ですので首の疲れや移動中などに装着場所を変えてご利用いただけます。
常に40℃の温かさを保ってくれるのもいいですね。首に巻けば血行をよくして肩こりにもよさそうです。
顔全体を包み込む

本製品の3Dフェイシャルマッピングテクノロジーは、世界中から多くのフェイシャルデータを集めてどの方にもフィットする快適なデザインを実現しました。
気になるのは重さですが、約100g(91.3g)程度なので、軽すぎず重すぎずといった感じでしょうか。
耳が痛くならない設計

アイマスク内側のスポンジには凹凸があります。
これは疲労エリアには適度な圧力と温度調整を、耳元や後頭部は広い範囲で圧力を分散させ、目元などの過敏な部分は直接触れず圧力がからないように設計されています。目を開けたままでも利用できて快適です。
一般的なアイマスクは目元に触れてしまい個人的に好きじゃなくて、今使っている(普通の)アイマスクも目元にふくらみがあり直接当たらないものを使っています。
目元に当たったり、圧迫されるのが気になる方でも問題なさそうです。
100%光を遮断

顔全体を包み込むデザインは、目の下や目の上・鼻・耳などにピッタリと フィット。
特定の場所に負担をかけることなく100%光を遮断してくれるため、移動中の新幹線や飛行機、オフィスの休憩室などでも眠りやすい環境を作ることができます。
安いアイマスクだとどうしても隙間から光が入ってしまうのですが、そこも問題なさそうですね。
私は光に弱いので100%シャットアウトしてくれるのは魅力的です。
750mAhバッテリー搭載

バッテリーは大容量の750mAhを搭載。1時間程度の充電で、連続利用1時間が可能です。
アイマスク部分とバッテリーは取り外し可能なため、バッテリー部分だけを充電しておいて、ご利用時につけていただくことでワイヤレス環境で利用が可能です。
また、一定時間温めてからバッテリーパックを取り外して使用してもスポンジ部分が温かいまま利用可能です。
レンジでチンするタイプや、蒸気タイプのものだと徐々に冷めていってしまうのですが、バッテリー式なので温かさを保ってくれます。
夏場などで温かさを求めていない時は、バッテリーを外して普通にアイマスクとしても使えそうですね。
メイク崩れの心配もなし。

バッテリーパックを外せば洗濯利用も可能で衛生的です。 また3Dマッピング構造で目に直接触れないため、マスカラなどまつ毛部分メイク崩れも心配も無し。
バッテリー式だと洗濯するのが難しそうですが、取り外せるので問題なく洗濯もできちゃいます。
まとめ
価格はそれなりですが、バッテリー付きなので持ち運びしても使えるので旅行なんかにもいいかもしれませんね。
安眠を追及している方、気になった方はチェックしてみてください。
ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません