スマホをワイヤレス充電しながら様々な便利機能を提供する「REFLEXBOX(リフレックスボックス)」
おはようございます。
最近ちょっと本業が忙しくて、
ブログの方でやりたいことがなかなかできずにいます。
気付いている方もいらっしゃるかと思いますが、何故か月別アーカイブのリストが表示されなかったり、カテゴリーも一覧にすると表示されないのでリストにしていたり。
調べたいけど時間が無い。。
愚痴から始まってしまいましたが
ガジェット好きとしては見逃せないアイテムがクラファンで支援募集していたので紹介したいと思います。
スポンサーリンク
REFLEXBOX(レフレックスボックス)

クラウドファンディングサイトの「GREEN FUNDING」にて、2019年4月30日まで支援を募集しているワイヤレス充電器。
プロジェクトページより転載
REFLEXBOXは、ケーブルを使用せずにスマートフォンをワイヤレス充電ができ、同時に他のユーティリティを提供することができる特許デザイン所得済のユニバーサルマルチメディアワイヤレスチャージャーです。
REFLEXBOXのQiワイヤレスチャージャーは、スマホのタイプにより5W、7.5W、10Wのチャージモードを自動調整します。また、REFLEXBOXから取り外し単体でワイヤレスチャージャー(QI標準のワイヤレス充電器)として使用することも出来ます。
最近は結構ワイヤレス充電器の種類も豊富で、
新しいスマホであれば対応しているものが多いので利用している方も増えてきているのではないかと思います。
私も寝室で使っているのはワイヤレスで、ポンと置くだけなのでやっぱり便利ですよ。
特長
※枠内はプロジェクトページより転載
スマホをワイヤレス充電できる

REFLEXBOXの台部分にスマホを置くだけで自動的に充電が開始されます。
Qi(チー)に対応しているスマホであれば、Garaxy Note8などの大きいサイズのスマホでも問題なく使用できます。
また、スマホのタイプによって出力も5W、7.5W、10Wのモードを自動で調整してくれます。
日時の表示

軽いタップでREFLEBOXのスクリーンに時間と日時が表示されます。
夜間にスマホを操作する必要もなく、目にも優しい表示です。
REFLEXBOXを置いたテーブルなどを(REFLEXBOXの近くを)タップすることで機能の切り替えを行うことができます。
スケジュールの表示

今日の予定をディスプレイに表示することができます。
ちょっと明記されていないっぽくて分かりませんでしたが、専用のアプリに登録したスケジュールのみなんでしょうかね。
Googleカレンダーなどと連携してくれればうれしいのですが。
天気予報の表示

天気予報を表示し、天候を知らせてくれます。
こちらも明記はされていませんでしたが、アプリで現在地などを登録する必要がありそうですね。
アラーム機能

アラームも設定することができます。
ということは寝室での利用を想定しているということですかね。
この後紹介しますが、ライトを付ける機能もありますし。
ライトを付ける

ライトを付けることができます。
テーブルランプとしては、ちょっと違うかなとも思いますが、やっぱり寝室で利用ですかね。
ビデオや映画の鑑賞

スクリーンは20%拡大表示されます。お気に入りの映画を楽しんだり、ビデオ再生ができます。
明記されていませんでしたが、スマホで再生した映像を見れるということかと思います。
であれば、Amazon Prime や Netflixなどの動画も楽しめますね。
メッセージや写真、ビデオを送信できる
アプリ機能の「NICEDAY」を使えば、REFLEXBOXを使ってメッセージ、写真、ビデオを送ることができます。
あなたの大切な人のアラームが鳴ったときだけ表示されあなたのメッセージを通知します。
もちろんお互いにアプリをインストールしている必要があります。
普段からLINEでやり取りしている関係であれば、ちょっと手間な感じはしますが。。
音声操作

天気予報やアラーム、ライトは音声コマンドでも利用することができます。
まとめ
なんといっても多機能ですね。
値段は、もちろんシンプルなワイヤレス充電器よりはかかりますが、寝室に置いておくと便利かなと思います。
私の姉なんかはよくやってるみたいですが、寝る前にスマホで動画なんか見る人にも
REFLEXBOXがあればより見やすいと思いますしお勧めですね。
気になった方はチェックしてみてください。
ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません