コスパも良くて好きなようにDIYも出来るAmazon限定ダストボックス
おはようございます。
ずっとゴミ箱を変えたくて悩んだりしていたのですが、Amazon限定で販売されている段ボールで出来たゴミ箱が、
安いしスリムで分別もしやすく、使い勝手がよさそうなので購入することにしました。
ということで紹介。
スポンサーリンク
Amazon限定 ダンボールダストボックス

Emu-world(エムワールド)から出品されている段ボール製のダストボックス。
20L、45Lのサイズが用意されています。
Amazon販売ページより転載(45L3P)
45Lタイプのゴミ袋がピッタリかぶせて使える! ダンボールダストボックス3個セット。
組立て簡単、撥水加工で水に強くよれにくい。ビニールなしでそのまま使うこともできる仕様です。汚れに強いのも嬉しい。
ペットボトル、空缶入れ専用ゴミ箱などとして活躍。家庭からオフィスのダストボックスまで幅広く利用できます。
ダンボールだから、直接分別内容を書いたり、切り込みを入れれば、ビニールストッパーもできたりとカスタマイズできる。
今までは、ニトリで購入した丸口のゴミ箱(大)をキッチン、(小)をリビングで使っていて、
それ以外に分別用にまったく違う種類のゴミ箱が2つあったのですが、形状やサイズがちぐはぐでちょっと見た目もよくなかったため、買い替えを検討していました。
そこで色々考えた結果ダンボール製ダストボックスを購入することに。
3つ揃えても2,000円しないで済み、且つ使わない時には折りたたんで収納できるうえ、スリムで見た目も悪くない!というのが決め手。
特長
撥水加工

ダンボール製ではありますが、内面は撥水加工が施してあり、万一袋から液漏れしてしまってもダメージが少ないです。
ゴミ袋が破れてしまっていた時のショックまでは消せませんが。
折りたたんで収納できる

普段使わない時は、簡単に折りたたんで収納することができます。
私には普段使わないシーンが思い浮かびませんでしたが、例えば何かイベントなんかで使うのもいいのかもしれません。
簡単組み立て

組み立ても簡単で、1分もあれば間違いなく完成します。
DIYし放題
ダンボール製で安価ということもあり、色を塗ってみたりシールを貼ってみたりするのに抵抗がありません。(個人差あり)
とりあえず私はまだ何もしていませんが、蓋と、乗せて動かせる台を作る予定。
レビューにも、梱包されていた段ボールでDIYしている方がいたので参考にさせていただこうと思います。
余裕があったらステンシルにも挑戦してみたいですね。
足は折れやすいので注意
レビューでも大体言われているのですが、足の部分の強度がなくて、重めのゴミを入れると折れる(へたる)ので注意が必要です。
私も足の部分は切り取ってしまいました。
まとめ
スリムなタイプで分別が出来るものを探していてようやく決めることができました。
何よりの決め手はやっぱり安さですね。
これから使い倒していくので、何かあったら追記したいと思います。
気になった方はチェックしてみてください。
ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません