買ったはいいけど読んでない本、積んでませんか?「積読ハウマッチ」を使って積読を消化しよう!
おはようございます。
私も以前は結構技術書なんかを購入して、
ついつい忙しくなって読まずに本棚に眠っている本があったりしますが、
そういった本のことを積読というそうですね。
せっかく買ったのに読まずにいると、場所とお金の無駄になりますよね。
ということで、
積読を管理、お金に換算して積読を減らす手助けをしてくれるサービスの紹介。
スポンサーリンク
積読ハウマッチ

公式サイトより転載
買った本を 読まずに積んでおく「積読」
積んである本たちは、 全部でいくらか知っていますか?
積んであるのは本ではなく、 お金かも知れません
「積読ハウマッチ」は 積んである本の総額がわかる 書籍管理サービスです
私みたいに、そもそも本をあまり読まない(マンガは別ですが)方は、もしかしたらあまり必要ないかもしれませんが、
本が好きで色々買ってしまうけど、中には読まずに本棚に眠らせている本が沢山あるという方にお勧めです。
読んでいない本の総額を可視化するというコンセプトは面白いですね。
特長
自分がいくら分の本を積読してしまってるのか分かる

Twitterログインして、自分がまだ読んでいない本を登録していくと総額いくら分の本を読んでいないかが分かります。
それを見て、読まないと勿体ないと感じるかはまあ個人個人でしょうけど、積読の金額を減らしていくのをモチベーションにすることができそうです。
また、読み終わった本の金額も計算されるので、そちら側をモチベにしても良さそうですね。
色々なランキング


積んでいる金額、積んでいる冊数、人気の積読本など色々な情報がランキング形式で確認することができます。
人気の積読ランキング1位の「リーダブルコード」は、私も持っていますが、ちゃんと読みました笑
プログラミングに関わる方には是非読んでほしい良書だと思います。
みんなの積読から気になる本をピックアップ

ランキングなどで、人気のある本や積まれている本から気になる本をクリップして管理することができます。
色々な人に積まれている本も、言ってしまえば人気があって購入している人が沢山いるってことですからね。
本の検索機能

積読本を追加する場合も、検索機能があるので簡単です。
タイトル、著者、ISBNで検索することができます。
まとめ
ランキングを見ると、一番積んでる本の総額が高い人で910,000円と、ものすごいことになっています。
是非、1位の方には頑張って積読を消化していってもらいたいですね。
マンガも登録できますので、
どこまで読んだか管理するのにも使えちゃいそうです。
気になった方はチェックしてみてください。
ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません