新型コロナに罹ってしまった時にペットはどうする?アニコムの「StayAnicomプロジェクト」をチェックしておこう
おはようございます。
海外で犬や猫が新型コロナに感染したというニュースが流れて
心配になっている飼い主の方もいらっしゃるかと思います。
まずは自分自身が感染しないように過ごすことが大切ですが、万が一新型コロナに罹ってしまった場合にペットをどうするかも、考えておいた方がいいですね。
ということで、そんな時に役に立ちそうなサービスを紹介。
スポンサーリンク
アニコム StayAnicomプロジェクト

ペット保険のアニコムが開始したペットお預かりサービス。
プレスリリースより転載
StayAnicomプロジェクトは、新型コロナに感染してしまった飼い主さまのためのサービスです。
「困ったら、アニコムにステイしてほしい」という想いをもとに発足したこのプロジェクトでは、アニコムの保有する施設の一部を開放し、飼い主さまが隔離や入院をする間、そのペットを無償でお預かりします。
お預かりの間は、アニコムの獣医師を中心とした社員有志がお世話します。
情報は随時更新しますので、twitterアニコム公式アカウントのフォローをお願いします。
特に身近に家族が住んでいないとか、お世話を頼れる友人がいない方に知っておいてほしいサービスですね。
あわせて、人から動物への感染が確認されているので、体調が悪いなと思ったらすぐにペットを隔離してあげられるようにしておいた方がいいと思います。
まずは何よりも自分が感染しないことが大事ですね。
利用方法
次のURLから申し込みを行います。
基本的な流れは次のようになっています。

1.フォームから申し込み
2.感染した方と濃厚接触していない方がペットを連れていく
3.回復したらペットを迎えに行く
まとめ
大切なペットを守るためにも、まずは感染しないこと。
万が一の時はこういったサービスの利用も検討しておきましょう。
アニコムの獣医師を中心とした社員有志が無償でお世話をしてくれる、とても有難いサービスです。
こういう時こそ助け合い、一緒に乗り越えていこうという気持ちが伝わってきますね。
気になった方はチェックしてみてください。
ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません