ソースコードを写経して学習する新感覚プログラミング学習サービス「SHAKYO.io」
おはようございます。
今日は少し変わったプログラミング学習サービスを紹介。
4月からプログラミングの必修化でしたが、
学校も休校となってそれどころではなくなってしまいましたね。
でも、学校が始まれば当然プログラミングの授業なんかもあると思うので、自宅で出来ることはしておいた方がいいですよ。
スポンサーリンク
SHAKYO.io
公式より転載
習うより慣れろ。
Practice makes perfect.素振り、筋トレ、走り込み、 スポーツ業界では体で覚えるルーティン練習の積み重ねがパフォーマンスを最大限に発揮するための重要な役割を果たします。 理解しながら学ぶプログラミング学習サービスの次は、 “体で覚える”プログラミング。
最近はWEB上でスライドを見ながら実際にソースを書き、実行して学ぶというサービスが増えてきましたが
それらとは違い、とにかくソースコードを模写して慣れるという新感覚の学習サービスとなっています。
まるでタイピングするように、身体でプログラムを覚えましょう。
特長
※枠内は公式より転載
現場に近いコードを収録
よくあるプログラミング学習サービスでは扱われないような、現場に近いコードを収録しており、日々の反復練習を繰り返すことで、いざエンジニアになった時に現場とのギャップを感じないように準備することが出来ます。
豊富な教材
C、Java、Python、Rubyなど複数のプログラミング言語ごとに合計で100種類以上の基本的なアルゴリズム(レッスン教材)を収録。
王道のC、Java、流行りのPython、Ruby と主要な言語をおさえておけば現場で即戦力も夢じゃないですね。
SHAKYOしたいコードを自分でアップロード
SHAKYOしたいソースコードのアップロード機能もあるので、お好きなソースで学ぶことが出来ます。
また、アップロードしたソースを他ユーザーに公開することもできますよ。
コンテンツが拡充されていくと、こういった実装はどうすればいいのか?とか、こうすればいいのかとか新たな気付きや学びにつながるかもしれませんね。
まとめ
もちろん、プログラミングが必修化される学生だけでなく、IT企業への就職を考えている方や、実際に今年新卒で入社した方も学習できるサービスとなっています。
特に今年入社して、すぐに在宅になってしまってどう学習すればいいか分からないといった方も、こういったサービスを活用して在宅が解けた後すぐに活躍できるようにしっかり準備することが大事ですね。
気になった方はチェックしてみてください。
ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません