Amazon純正のスマートプラグ「amazon smart plug」が今ならクーポンで半額!
おはようございます。
スマートプラグ。
スマホやスマートスピーカーから、対応していない家電の操作ができるようになるもので、
ずっと気にはなっていたものの購入していなかったのですが、
Amazon 純正のものが登場したので、これを機に購入してみました。
まだぽちったばかりなので、使用感なんかはまた後日書けたら書きます。
スポンサーリンク
Amazon Smart Plug

Amazon から 2020年7月15日より販売開始されたスマートプラグ。
最近はアプリやスマートスピーカーでの操作に対応している家電も増えてきていますが、
すでに使っている、対応していない製品を操作しようと思うとなかなか大変です。
赤外線でのリモコン操作ができるものであれば、別途スマートリモコンやハブなんかを揃えれば操作できますが、
そもそも赤外線リモコンもないような家電は(ほぼ)不可能ですよね。
そういった家電に対して、コンセントと製品の間にAmazon Smart Plug をかませると、ON/OFFの操作が行えるようになります。
特長
※枠内は販売ページより転載
音声操作もできる

Amazon Smart Plug は、基本的に Amazon Alexaアプリから操作することができます。
なのでもちろん Alexa を搭載しているスマートスピーカー(Echoシリーズ)で音声による操作をすることができるようになります。
Amazon Alexa アプリは スマホアプリもあるので、スマホからの操作も可能です。
定形アクション

Alexaアプリで、 スマートプラグを使用した定型アクションを作成すれば、さらに便利です。
例えば、時間を指定して夜になるとライトがつく定型アクション。また、開始フレーズを設定すれば、あなたが決めたフレーズで、接続した機器の電源がオン/オフになります。
覚えやすいフレーズを指定して、複数のタスクを開始することができます。
最大10個のアクションを自由に組み合わせることができるので便利ですよ。
簡単セットアップ

本体をコンセントに差し込み、Alexaアプリの指示に従って簡単にセットアップすることができます。
キャンペーン中
定価は1,980円となっていますが、公式クーポンコード「APLUG50」を利用することで、半額の990円で購入することができます。
今がチャンスですね!
まとめ
基本的に家電製品の電源ON/OFF の操作しかできないため使用できるものは限られてくると思います。
今まで購入に踏み切らなかったのも、使える家電が思い当たらなかったというのもあります。
とはいえ興味はあったので、これを機に実際に使ってみて、何かいい使い道が分かればまた報告したいと思います。
気になった方はチェックしてみてください。
ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません