デスクワークで疲れた目元を癒す「Ulalov ホットアイマスク」で生産性も向上するかも
おはようございます。
昨日に引き続き目元ケア製品をサクッと紹介。
Amazon Prime セールでポチってしまいました。笑
スポンサーリンク
Ulalov ホットアイマスク

販売ページより転載
Ulalov ホットアイマスクは、繰り返し使える USB 加熱式で自宅やオフィスでちょっとした時間に使えるホットアイマスクです。
目や目の周りの筋肉を温めることで血流が良くなり、筋肉の酸素が供給されることによって、目の周りの筋肉が柔らかくなり自律神経が改善されます。
昨日紹介したルルドのアイマスクはEMS機能が付いていますが、単純に温めるだけでいいという方にはこちらの方がコスパ的にもお勧めです。
特長
※枠内は販売ページより転載
USB加熱でいつでも使える

モバイルバッテリーやPCなどのUSBポートより給電しご利用いただけます。
自宅や職場はもちろん、旅先や新幹線などでの移動中も手軽に使えます。
更に磁力接続式で接続部分が360度回転するためコードが邪魔になりません。
3D設計でぴったりフィット

眼球を圧迫せずに、目元を優しく包み込みます。
水洗い可能なので、いつでも清潔・衛生的にご使用頂けます。
昨日の記事でも書きましたが、アイマスクは眼球圧迫しないタイプがお勧めです。
また3D設計なので、遮光性にも優れていますよ。
3段階調整機能付き

温度設定モード:3段階調節
(赤:約45°C/黄:約40°C/青:38°C)
30分自動タイマーオフ機能
人によって感じる温かさは違うと思いますし、調整できる機能はうれしいですね。
まとめ
記事を書いている時点ではまだ届いていないのですが、今から楽しみにしています。
職場で昼寝をするときに活躍してくれることを期待。
気になった方はチェックしてみてください。
ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません