マグネットのチカラでめっちゃ便利な充電ケーブル「Magic Cable 540°」
おはようございます。
昨日に引き続きクラウドファンディングからの紹介。
今日は便利な充電ケーブルです。
スポンサーリンク
Magic Cable 540°(マジックケーブル)

クラウドファンディングサイトの machi-ya にて2020年12月30日まで支援を募集中の製品。
Magic Cable(マジックケーブル)は、
マグネット端子によってワンタッチで充電接続できるうえ、ケーブル自体にもマグネットのギミックが搭載されていて、一瞬でまとめられる便利なケーブルです。
ワイヤレス充電も便利ですが、まだまだ有線がメインだと思います。
私もモバイルバッテリーとケーブルを持ち歩いていますが、ケーブルの方は100均で購入したバンドを巻き付けていて、
使う時、しまう時にちょっとしたわずらわしさを感じています。
そんな時は Magic Cable にすれば、簡単にまとまるし充電自体もマグネットでさっとできるので便利そうです。
特長
※枠内はプロジェクトページより転載
水平360°+ 左右180° フレキシブルに回転する便利なマグネット端子

「Magic Cable」のノーマルタイプは垂直端子でした。その点が大きな違いとなります。
Magic cable540°では「やや外しにくく」なりますが、 その分「外れにくい」とも言えます。
垂直タイプはテーブル上で片手で外しやすいです。
使いながらの慣れの問題もありますし好みが分かれる姉妹品となります。
指で弾く外し方ならどちらも同じように外しやすくなります 。
3種類のスマホ充電端子に対応。ワンタッチで接続、脱着が可能


LightningやType-Cケーブルは裏表が無く便利にはなりました。しかし、スマホを持ちながら抜き差しする手間は変わりません。
そんな手間を「スッキリ解消」してくれるのが「ワンタッチマグネット端子」なんです!
3種類のマグネット式端子が標準装備。
Type-C、Lightning、Micro-B
いずれの形状でもワンタッチ接続。
※「垂直タイプ」の端子もお使いいただけます。
ケーブルにもマグネットギミックを採用。巻取りが楽々でキレイに収納出来る!

丸くまとめるのも簡単ですし、充電中もケーブルが邪魔にならず机の上もスッキリしそうです。
ほんと全てのケーブルで採用してほしいアイデアですね。
3A充電、QC3.0急速充電、480Mbps高速データ転送にも対応。
・QC3.0対応充電アダプタとの組み合わせでより速い充電が可能となります。
・出力:3A/5V 、2A /9V の環境に対応します。
・わずかな時間でも十分な充電量で安心です。
まとめ
スマホをはじめ、モバイルゲーム機や加熱式たばこ、スピーカーなど様々な製品で使用できるケーブル。
これは持っておいても損はないんじゃないでしょうか。
特にきっちりまとめて収納、持ち歩きたいという方にお勧めです。
気になった方はチェックしてみてください。
ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません