賃貸でもOK!おしゃれなウォールシェルフが簡単に設置できる「LIFE CRAFT」
おはようございます。
あっという間に5月も後半ですね。
こわいこわい。
本業の方も、6末期限の仕事が全然進んでいなくてやばいです。
残業したくないなぁ。
本題ですが、
今日は賃貸でも気にせず設置できる便利なウォールシェルフを紹介。
スポンサーリンク
LIFE CRAFT

クラウドファンディングサイトの makuake にて、2021年06月12日まで支援を募集中の製品。
一般販売予定価格は4,000円となっています。
プロジェクトページより転載
【 賃貸でもOK!】ネジで大きな穴をあけずに、細いピンで設置する日本製のウォールシェルフ
【 鉄&木コラボ!】クールな鉄と温もりのある木のコラボ。カラーは 白 黒 から選べる!
【 DIY初心者におすすめ!】棚板は無塗装の天然材なので、自分好みの色に塗装できる
似たような製品がないこともないと思いますが、自分で揃えようと思うとなかなか大変だったりします。
私も最近、というかこの1年くらいはちょこちょこDIYをしたりしていて、
先日は格子棚を作ってみたのですが、なかなかうまくできず、結局お金と労力を費やして不格好な棚ができました。残念。
LIFE CRAFT であれば、基本的には失敗することもなく、おしゃれな棚が取り付けられますし、材料は全て配達されてくるのでいいですね。
特長
賃貸でもOK

私も賃貸に住んでいた時は(いまもそうか)壁に穴をあけたくないので色々と工夫してやっていました。
例えば突っ張り棒を駆使したり、重いものは無理ですが100均で伸ばして剥がせる強力テープを使ったり。
今は一応持ち家なのでいくらでも穴をあけることはできるのですが、それでもやっぱりなるべく穴をあけたくなくて、
LIFE CRAFT でも使われているような刺しても穴が目立たないピンなんかも試してみたりしています。
(私が使ったのは「壁美人」ってやつ)
賃貸でもOKなほど穴が目立たないので、どこにだって棚を設置することができそうです。
クールな鉄と木の温もりでおしゃれに

棚を支える部分は鉄でできたブラックかホワイトの素材で、棚部分は木目が均一な集成材で構成されておしゃれです。
棚板の下に棚受けを設置するタイプではなく、棚受けに棚板を通す感じがまたおしゃれですね。
棚板を塗装して自分好みに

木材にペーパー(目の細かい紙やすり)をかけ、好きな塗料で塗装すれば一段とおしゃれにできます。
また、幅さえ合わせれば買ってきた木材を使うこともできますね。
まとめ
新型コロナの影響で DIY を始めた方も多くいらっしゃるようです。
私もそのうちの一人ですけど、苦労もありますが楽しいですよ。
まあ、LIFE CRAFT はそこまで DIY要素を感じませんが、とにかく賃貸でも気にせず簡単に棚を設置できるので、
気になった方はチェックしてみてください。
ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません