お薬手帳一体型バッグでうっかり忘れ防止「Medicine Notebook Bag(お薬手帳バッグ)」
おはようございます。
私も毎回やってしまうのですが、
病院に行く時ってお薬手帳忘れてしまいますよね。
そんな悩みを解決してくれる製品を紹介。
スポンサーリンク
Medicine Notebook Bag(お薬手帳バッグ)

VINER から発売されたエコバッグ一体型のお薬手帳ケース。価格は税込1,100円。
プレスリリースより転載
「いつも忘れてしまう」そんな声から生まれた手帳ケース、カードケース、エコバッグが一体型になったお薬手帳バッグ。整理整頓にも便利でスッキリ収納、自宅でも通院でも。家族の中でカラー別の管理できるので、一人に一つで管理も楽々。
シンプルな見た目ですが、エコバッグが一体型になっているので普段から活用することでいざというときにお薬手帳どこいったがなくなりそうです。
また、薬局で薬をもらう際にも、今の時代ビニール袋が有料なのでエコバッグが活躍してくれますね。
特長
沢山入るお薬手帳ケース

お薬手帳や母子手帳、領収書などが収納できるA6ポケットに加え、診察券等を収納できるカードポケットがついています。
これひとつで大体の物は持ち歩けそうですね。
B5サイズのエコバッグ

手帳カバーの裏面に収納されているバッグを広げるとB5サイズになり、バッグのなかにお薬手帳を週のすることができます。
500mlのペットボトルが約6本も入るので、急なお買い物でも十分活躍してくれます。
病院に行く際にお薬手帳だけ持っていくよりバッグ型にして手提げとして持っていけるのがまたいいですね。
豊富なカラーバリエーション

ブラック、ネイビー、ブルー、ターコイズ、オリーブブラウン、グレージュ、マスタード、ピンク、サーモンピンクの、
9種のカラーが展開されているので、家族でそれぞれ持つにしても誰のものか判別がつきやすくていいですね。
まとめ
お薬手帳としていつものカバンやリュックに入れておけば、急な診察でも対応できますし、急なお買い物にも対応できる便利な2 in 1 お薬手帳ケースです。
よくお薬手帳を紛失したり、忘れてしまう人におすすめの製品ですね。
気になった方はチェックしてみてください。
ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません