ふわふわで癒される電気式湯たんぽ「MTL-W001 蓄熱式 電気湯たんぽ」
おはようございます。
今日もちょっと忙しくて、サクッとです。
寒くなってきたので暖房グッズの紹介が多くなりますね。
スポンサーリンク
MTL-W001 蓄熱式 電気湯たんぽ

mottle から販売されている電気湯たんぽ。
価格は2,970円(税込)となっています。
公式より転載
冬のエアコンも良いけれど、乾燥が少し気になるかも。
でも寒い季節に温もりは欲しい。
布団から出れなくなるのは困るけど、
それくらい布団が魅力的になるものがあったらいいな。
電気代もエコならもっといいのに。
「とろ」「ふわ」な手触りがやみつきになる、そんな湯たんぽが出来ました。
特長
※枠内は公式より転載
「ふわ」「とろ」な手触り

いつまでも触り続けたくなるふわっ、とろっとした手触りで、優しく身体を温めてくれます。
一般的な湯たんぽは手触りがいいとは言えませんよね。
私が使っている金物の湯たんぽはごつごつしていて、抱き込むにはいいけど足元で使うにはちょっと硬いんですよ。
MTL-W001はそんな心配もありません。
やさしく、でもしっかり温かい

布団の中やブランケットと合わせて使えば最大約7時間も温かさをキープしてくれます。
お湯を入れる手間もないし、いつまでも触っていたくなるような手触りでずっと使っていられそうですね。
輪っか形状で使いやすい

クッション部分が輪っかになっているので足を入れることもできるし、
ひざ元に置いて手を入れて温めることもできます。
なんならかぶって首や背中の上部も温められそうです。
コードレス

充電式なので煩わしいコードもありません。
付属の充電器で約15分充電するだけでいいし、お湯を沸かす場合の火の番をしなければならない手間が無いのでいいですね。
まとめ
エアコンやヒーターは部屋の空気を温めてくれますが、同時に乾燥もさせます。
私も乾燥は苦手なのでこういったアイテムが欠かせません。
特に嬉しいのは、湯たんぽなのに手触りがよく触り続けたくなる感触でしょうか。
気になった方はチェックしてみてください。
ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません