ソファやベッドで使いやすい!高さ角度が調節できる「片脚サイドテーブル」
おはようございます。
今日は、高さ、角度調節が可能な片脚のサイドテーブルを紹介。
スポンサーリンク
片脚サイドテーブル

クラウドファンディングサイトの makuake にて、2022年04月04日まで支援を募集中の製品。
一般販売予定価格は 28,500円(税込)となっています。
「片脚サイドテーブル」は、高さ、角度が調節でき、天板下にちょっとした収納も備えている折り畳み可能なサイドテーブルです。
ソファー、ベッドで使うのに丁度いい便利なサイドテーブルです。
特長
角度調節できる

勉強、仕事、描画など…
シーンに合わせてお好みの角度に調整できます。
姿勢に合わせて角度を変えられるため、
無理なく作業を行うことができます。
計6パターンの角度調整で、
あなたの「ちょうどいい」に応えます!
無段階ではなく、角度調節用の窪みがついているので部品を緩めたり締めたりする必要がなく簡単です。
便利な収納スペース

文房具や雑誌、ゲームなど…
もう、わざわざ取りに行かなくていいんです!
“頻繁には出さないけど、近くに欲しいもの”は、
邪魔にならないテーブル下に収納しておきましょう!
“ちょうどいい”厚みで使用中も気になりません。
ちょっとした収納が付いているのも便利ですね。
高さ調節できる

サイドの調節ネジで4段階の高さ調節ができます。
ぜひ、シーンに合わせてご自由に調節してください。
高さ調節ができるので、お使いの家具にあわせて使うことができます。
部屋に馴染む木製デザイン

木目を生かした、
あたたかくシンプルかつ便利なデザイン。
主張しすぎず、落ち着いたシックな雰囲気を演出します。
本製品の表面はニスを塗っているため、
表面が保護され傷が付きにくい仕様になっています。
また、水やジュースなどをこぼしてしまってもしみ込みにくく、
サッと拭き取ることができます。
使わない時は折りたたんで収納しておくことができます。
家具の間やクローゼットの隙間など…
省スペースに入れて置けるため、邪魔になりません。
木製ですが、しっかりニスで保護されているので飲み物をこぼしたりしても安心。
左右付け替え可能
くぼみや板のサイズは左右対称の作りになっているため、
お好みの向きに付け替えが可能です。
※ネジ穴は微調整が必要です
利き手やベッドの向きに合わせてお好きな方向に付け替えてください。
左右付け替え可能ですが、
初めはAまたはBの取り付けた状態でお届けいたします。
※何度も付け替えると穴が広がり、緩くなる場合がございます。
※電動ドライバーを押し付けすぎると、ネジの破損や板に亀裂が入る恐れがございます。ご注意ください。
※付け替えは自己責任で行ってください。ネジ穴の拡張や間違った箇所に開けてしまった場合は保証対象外となります。
お使いの家具、配置によってどちらがいいかあると思いますが、付け替えできるのでどんな配置をしていても問題ありません。
まとめ
結構しっかりした造りで安定してそうな製品ですね。
角度調節できるのベッドで本を読んだり、パソコン机として使ったりもよさそうです。
気になった方はチェックしてみてください。
ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません