超大容量のモンスター級モバイルバッテリーがお買い得!
おはようございます。
今日はサクッと超大容量モバイルバッテリーを紹介。
スポンサーリンク
ソーラー充電付きモバイルバッテリー

クラウドファンディングサイトの makuake にて、2022年06月29日まで支援を募集中の製品。
一般販売予定価格は34,800円(税込)です。
プロジェクトページより転載
モバイルバッテリーの常識を覆す超大容量。そして一部のポータブル電源すら凌駕するモンスター級大容量バッテリーです。
※満充電をした本製品を用い、機器を充電する際の計算上の目安回数です。充電中に電源が入ったり、機器を使用している場合は記載の数値まで充電できない場合があります。
重さ2200gでとても軽量なのでアウトドアにもピッタリ。
メインに追加する2台目としても!
ポータブル電源とモバイルバッテリーの違いは、家電を動かせるかどうかって感じですかね。
スマホって万一災害に遭ってしばらく電気が使えない場合に、無くて困らなそうで困るものです。
ポータブル電源もあれば尚良しですが、モバイルバッテリーも別で用意しておくと安心ですね。
特長
※枠内はプロジェクトページより転載
大容量なのに軽量コンパクト

ポータブル電源級の大容量を誇りながら、重さが軽量設計2200g。サイズもバッグに入れて持ち歩きやすく、さまざまなシーンに適しています。
同時4台充電可能

4口のUSB出力口がありますので、同時に4台の機器を充電可能です。大人数のキャンプなどでも大活躍です。また、モバイルバッテリーを充電しながらスマホなどの機器を充電する事も可能です。
約2倍の充電速度

iPhone純正の充電器の2倍の充電スピードがあります。
便利なライト付き

ライト付きの為、照明としても利用可能です。
停電時はもちろん高輝度なので夜間キャンプの照明にもピッタリ。二段階調整ができ、省エネモードでシーンに合わせて便利にお使いいただけます。
また、SOS信号が発信される「 SOSモード」で緊急時に備えています。
ABS樹脂素材でタフ

外観素材にはABS樹脂を使用。
ABS樹脂とは、A (アクリロニトリル)・B (ブタジエン)・S (スチレン) の3種類の成分を組み合わせた樹脂のこと。各化合物の機械的性質である耐性などを得ているため、製品として取り扱いやすく、耐熱性、耐衝撃性、耐候性などがあり強度のバランスに優れています。
IP66級レベルの防塵 / 防水性能で、アウトドアや災害時にオススメです。※但し、充電口は防水、防塵ではありませんので、水の直接噴流や水面下でのご利用は避けてください。
ソーラー充電対応

2種類の充電方法により、災害時など、もしもの時にも対応できます。USB充電では超大容量の為、25-30Hで満タンになります。(ゼロから充電し、10Wプラグを使った場合)
※ソーラー充電の充電完了時間は天候により大きく左右されます。緊急時のみご利用頂くのを想定しています。普段はUSB充電をご利用ください。
まとめ
毎回言っていますが、万一のための備えは重要です。
万一の時にしか使えないわけでもないため、1台は持っておきたい大容量のモバイルバッテリーです。
さらに災害時に役に立つソーラー充電やライトの機能もついているので安心ですね。
気になった方はチェックしてみてください。
ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません