自立して使いやすいガジェットポーチ「デイズポーチ」
おはようございます。
今朝は、夜中から激しい頭痛に襲われ、
寝てるのか起きてるのかわからないし頭が割れそうで地獄のような時間を過ごしました。
これもコロナの後遺症なのだろうか。
という訳でサクッと。
スポンサーリンク
デイズポーチ

クラウドファンディングサイトの makuake にて、2022年08月30日まで支援を募集中の製品。
一般販売予定価格は12,800円(税込)。
プロジェクトページより転載
デイスポーチとは…
「自立して」「上から出し入れしやすく」「ポケットが9つもある」ガジェットポーチです。
(※ガジェットポーチとは、マウスやケーブルなどのPC周辺機器を整理収納するポーチです。)更にタフにした、「日本製ハイエンドモデル」です。
今回は、生地やファスナーもタフな素材を選び、日本での縫製にこだわりました。
是非とも、この後の詳細をご覧ください!
特長
※枠内はプロジェクトページより転載
自立して使いやすい

自立する設計の「デイズポーチ」は、限られたスペースでも作業スペースの邪魔をしません。
ポーチを開けたままでも安定して立て置けるので、場所をとらずにアイテムをスムーズに出し入れできます。
小分け収納

「デイズポーチ」は大小合わせて9つのポケットを備え、アイテムをそれぞれのポケットに収納することで“道具を探す”ストレスを抑えます。
【「デイズポーチ」は大小合わせて9つのポケット】
「デイズポーチ」なら、たくさんの仕事道具をストレスなくスムーズに収納することができます。
中身が確認しやすい

「デイズポーチ」には口金のワイヤーフレームを入れており、そのため、開けた瞬間に”パッ”と開くようになっています。
スムーズに開閉できる

また、チャックの引き手を付けることにより、スムーズに開閉が出来ます。
まとめ
私も最近コクヨの自立するポーチを購入しましたが、自立してくれると結構使い勝手がいいです。
デイズポーチは基本上部からの出し入れとなりますが、見やすく整理しやすいようになっているので、こちらも便利そうですね。
気になった方はチェックしてみてください。
ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません