コインランドリー民に朗報!背負えるランドリーバスケット「ランドリー リュック」が発売されるぞ
おはようございます。
なんだか、一旦落ち着いたと思っていた体調がまた悪くなってきている気が。
鼻と喉の奥が痛い。
新型コロナではないだろうけど、ここにきて普通の風邪をひくとかあるんかな。
本題ですが、
今日はコインランドリー利用者にお勧めの製品を紹介。
スポンサーリンク
ランドリー リュック

株式会社キングジム から 2022年9月9日に発売される背負えるランドリーバスケット。
価格はMサイズ ¥4,600 +消費税 Lサイズ ¥5,200 +消費税です。
公式より転載
洗濯物を
持ち運びやすい・干しやすい
「ランドリー リュック」
背負うことで、洗濯物をラクに持ち運べる「ランドリー リュック」。コインランドリーやクリーニング店にそのまま持って行けるほか、自立するので、洗濯カゴとしても使えます。
“キングジムと言えば文房具"というイメージはもう古いのかもしれません。
最近は生活に役立つ色々な製品や、防災用品なんかも出てきてます。
特長
※枠内はプレスリリースより転載
背負うことで、持ち運びやすく干しやすい

背負うことで、重たい洗濯物を楽に持ち運ぶことができます。両手が空くため階段の上り下りも安心です。前に抱えれば、かがむことなく洗濯物を楽に干せます。
据え置きのランドリーバスケットとしても使用できる

自立するので据え置きのランドリーバスケットとしても使用可能です。
また、開口部にはスチール製のフレームが入っており、大きく開いた状態でキープできるので、洗濯物が取り出しやすい仕様です。据え置きで使う際にリュックひもをすっきり収納できる背面ポケット付きです。
中身が隠せてそのまま外に持ち出せる

開口部は巾着構造になっており、ひもを結べば中身を隠せます。
本体は中身が透けない仕様でシンプルなデザインのため、コインランドリーへ行く際も洗濯物を外出用のバッグに入れ替えることなく外に持ち出せます。
薄く畳めて、防水加工で汚れもふき取りやすい

使わないときは薄く畳んで収納できます。リュックの内側と外側下部は防水加工がされており、汚れを拭き取りやすい素材です。
まとめ
コインランドリー民でなくても、普通に普段から便利に使えるリュック型のランドリーバスケットです。
折り畳んでコンパクトにもなるので使わないときの収納にも困りませんね。
気になった方はチェックしてみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません