ペントレイ×ロールペンケースのおしゃれな筆箱「dritto Pen(ドリットペン)」
おはようございます。
社会人になってからはペンケースを使ってないのですが、
こんなんだったらあってもいいなと思ったペンケースを紹介。
スポンサーリンク
dritto(ドリットペン)

クラウドファンディングサイトの makuake にて、2022年10月28日まで支援を募集中の製品。
一般販売予定価格は8,580円(税込)です。
プロジェクトページより転載
一枚革を折り紙のように折り込み立体的なペンケースに仕立てました。使用する革は人気ブランドも使用するイタリアレザー。細部まで拘りホックは高級なイタリア製を使用。
これ以上ないシンプルで機能的なペンケースが出来ました!家でもカフェでも職場でも!どこでも気軽に持ち出し可能!
ペントレイで机の上が散らからない。いつものペンはいつものトレイで。
オフィスでも、ご自宅でも、滞在中のホテルでも空間に馴染んで使うことができます。
特長
※枠内はプロジェクトページより転載
中身をしっかりホールド

中身が動かないので傷がつきにくい!
ロールペンケースのメリットはペンとペンが触れ合わないので傷がつきにくい所
革でペンを巻き込む事で差し込みがなくても革が動かないようにホールド出来るようになりました!ガチャガチャ音もしないのでとってもスマート!
トレイになる

ロールペンケースにトレイになる機能を追加
ロールペンケースを愛用している、こだわりのある方も満足なペンケース。
ペンケースだけじゃない機能が貴方の新しいスタンダードに!
ペン収納時も大きさが変わらない

中身が元々空洞なのでペンを入れても大きさがほどんど変化しません。
革を巻き込む事により中に空間が生まれる事に着目しました。
その空間に収納出来れば大きさは変化しないのです!今以上に大きさが変わらないロールペンケース。それがdritto Penです。
利き手を選ばない

ファスナーのない線対称なデザインなので利き手を選びません。上下どちらからでも開閉可能です。
まとめ
ロールすることでコンパクトになるうえ、使うときはペンケースとして取り出しやすくなる便利なペンケースですね。
学校やオフィスで使っていると目を引きそうです。
気になった方はチェックしてみてください。
ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません