クリップ式に進化したウェアラブルヒーター「INKO USB Wearable Heater」
おはようございます。
以前、シールで貼り付けるタイプの
クラファンを記事に書いたことがある INKO USB Wearable Heater に
クリップ式が登場したので紹介。
スポンサーリンク
INKO USB Wearable Heater

クラウドファンディングサイトの makuake にて、2022年11月07日まで支援を募集中の製品。
一般販売予定価格は 7,700円(税込)です。
プロジェクトページより転載
INKO USB Wearable Heater(インコ USB ウェアラブルヒーター)は、電熱線に代わる銀ナノインクを用いて作られた、薄さわずか1mmの超薄型・超軽量のウェアラブルヒーターです。
電磁波をほとんど発生させず、USB式で繰り返し使えるので、使い捨てのカイロと違い、サステナブルで人にも環境にもやさしいポータブルヒーターです。
INKO(インコ)は、先端の印刷電子技術を駆使した「人にやさしいヒーターの開発」を通じて、ライフスタイルに豊かさをもたらすことを目指すブランドです。
去年、プロジェクトのサポーター様から頂いた声を元に、メーカーと共に改良に取り組み、クリップ型のINKO USB Wearable Heater(インコ USB ウェアラブルヒーター)が誕生しました。
※ INKOの製造元PARU社は、フィルムヒーターの商用化に世界で初めて成功し2017年7月26日にメディアで発表されました。
※リターン品の配送が完了するまで、株式会社ロア・インターナショナルは「INKO(インコ)」の日本における正規代理店です。詳細に関しては、ページ下部のリスク&チャレンジをご確認ください。
以前のモデルはベルクロテープを利用するタイプで、服の素材によっては生地を傷めてしまう可能性もあり、その点が改良されています。
特長
INKO自体の特長は割愛。
クリップ式でもしっかり装着

運動など激しい動きをしても外れず落ちてこない!
防寒に関するさまざまなお悩みをスタイリッシュに解決するため、どのような服でも装着することができるクリップ付き、ワンタッチですぐに温まるINKO USB ウェアラブルヒーターを、ひとりでも多くの方にお届けできればと願っています。
スタイルを崩さず暖かい

冬にスーツだけでは寒いけど、厚手のダウンは着たくない方へ
わずか1mm、超軽量62gの超スリムフィットのINKO USB ウェアラブルヒーターが、あなたのスタイルを守ります。
寒さ対策をしながら、仕事からプライベート、スポーツでスタイリッシュさを保ちたい方。お出かけや旅行・キャンプはもちろん、夜間のジョギングや登山、ゴルフなどスポーツにも必須のアイテムです。
使い方いろいろ

衣服に装着するだけでなく、取り外してデスク上で手を温めたり、おしりに敷いたりおなかに当てたり、様々な使い方ができる超薄型ヒーターです。
まとめ
薄型で使い勝手がよく、しっかり暖まれるウェアラブルヒーターです。
冬だけでなく冷え性の方にもいいですね。
気になった方はチェックしてみてください。
ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません