アウトドアや災害に使いやすい天面メッシュのジャグ「AWATジャグ」
おはようございます。
今日はアウトドアや災害時に活躍するソフトジャグを紹介。
スポンサーリンク
AWATジャグ

クラウドファンディングサイトの makuake にて、2023年03月20日まで支援を募集中の製品。
一般販売予定価格は5,500円(税込)です。
プロジェクトページより転載
- 「洗う、浸ける、運ぶ、納める」家でも外でも様々なシーンで活躍するソフトジャグ。
- 新発想。天面メッシュで簡単水切り。水の追加も閉めたままでOK。
- 使用しない場合はペッタンコに。場所を取らずに保管できる。
折り畳みができて持ち運び簡単です。
特長
※枠内はプロジェクトページより転載
天板がメッシュ


天板がメッシュになっているため、洗い物などをつけ置きした後に簡単に水を流せたり、給水するのにいちいち蓋を開ける必要がありません。
中身も見やすくていいですね。
折り畳める

中身を空にした状態で上からくしゃっと折り畳むことができます。
簡単にコンパクトになるので持ち運びも楽々。
家での収納にも困りません。
災害時にも

非常用持ち出し袋として活用してもいいですし、断水などがあった場合に水を貯めておけば使いやすいし何かと役に立ちます。
見た目もなんだかおしゃれですよね。
大容量
10Lの大容量で、約4分間放水が可能。
※飲料水のご利用はできません。
まとめ
私はベランダ掃除する際に、バケツに水を汲んでベランダに持って行ってを何往復かすることがあるのですが、そんなときにも使えそうです。
アウトドアでも災害時にも活躍してくれるAWATジャグ。
気になった方はチェックしてみてください。
ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません