万能アウトドアスパイス「海のほりにし」登場!速攻で応援購入しましたー!
おはようございます。
アウトドアスパイス、というか万能スパイスとして人気で
最近は店頭でもなかなか購入できないこともある「ほりにし」から、
「海のほりにし」がクラファンに登場しました。
今まさに脊髄反射で応援購入して記事を書いてます。
ということで紹介。
スポンサーリンク
アウトドアスパイス ほりにし

「ほりにし」は、和歌山県のアウトドアショップ「Orange(オレンジ)」から、2019年4月に発売された万能調味料。
名前委の由来は同店のマネージャー 堀西晃弘(ほりにしあきひろ)さん。
肉だけでなく魚や野菜、なんにでも合う調味料として人気を博しています。
アウトドアには行かない私もすっかり虜で、毎日自宅で使っています。
海のほりにし

クラウドファンディングサイトの makuake にて、2023年05月07日まで支援を募集中の製品。
一般販売予定価格は3本セットで 4,224円(税込)、なので1本 1,408円(税込)ですかね。
プロジェクトページより転載
OCEANSで人気連載中のミウラメシ マーシーこと三浦理志さんとのコラボレーションが実現しました!!
アウトドアスパイス ほりにしのニンニクを抑えて、旨味はそのままで、レモンフレーバーで爽やかさをプラスし、爽やかなレモン風味の『海のほりにし』が誕生しました。
ほりにしの初代から、辛口、金のほりにし、ほりにしブラックと出せば大好評でプロジェクトを終えてきたほりにしシリーズ。
今回も期待できますね。
レモンの香りと爽やかさをプラス

料理に一振りするだけで、レモンの香りと爽やかな風味が広がります。
真鯛のカルパッチョ
イタリア産のエキストラバージン オリーブオイルと 海のほりにし の相性がとても抜群で、オイルとスパイスだけでもソースとして飲めちゃうくらいの美味しさです。トムヤムクン ほりにしレモン
タイ料理の定番のトムヤムクンも「海のほりにし」で日本人にもあったエスニック風に仕上がります!ホタルイカの冷製カッペリーニ海のほりにしレモン
海のほりにし を使うだけで、おしゃれなパスタも簡単に味が決まります!!蒸し鶏の海のほりにし レモンネギタレ
ネギタレは、この料理にはもちろん焼肉・焼き魚・蒸魚など、茹でた野菜と和えてナムルなどにとても相性のいいタレです。
ボルテックスプロとのセットもあるよ

ボルテックスプロは、今回コラボした三浦理志さんがアンバサダーを務めている製品で、
朝のトーストからエアフライ、ロティサリー(回転調理)、あぶり焼き調理、ロースト調理、ドライフルーツやジャーキーなどのドライ調理、ベイク、再加熱と毎日使いできる多機能オーブンです。
まとめ
アウトドアスパイス「ほりにし」は、自然と調和したスパイスブランドです。
素材にこだわり、独自のブレンドでアウトドアでの料理を美味しく彩ります。
「海のほりにし」は、料理に一振りするだけで、レモンの香りと爽やかな風味が広がるあたらしいスパイス。
アウトドアだけでなく、もちろん家でも様々な料理にプラスして美味しくしてくれるので、気になった方はチェックしてみてください。
ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません