アウトドアでも活躍してくれる場所を取らず携帯もできる炭酸メーカー
おはようございます。
私は自宅でソーダストリームを愛用していますが、
アウトドアに持っていくという発想に至らない程持ち運びには適していません。
ということで今日は、携帯もできる炭酸メーカーを紹介します。
スポンサーリンク
携帯型炭酸メーカー

クラウドファンディングサイトの makuake にて、2023年04月29日まで支援を募集中の製品。
一般販売予定価格は 7,980円(税込)です。
プロジェクトページより転載
あなたもこんな状況で困っていませんか?
■家に炭酸を飲みたい時に買うのが面倒くさい!
■アウトドアでわざと炭酸水を運ぶのが重い!
■ペットボトルが山盛り!その問題を解決するため携帯型炭酸メーカーが誕生しました!
夏場のアウトドアでは炭酸水を爽やかに楽しみたいって人にお勧めです。
私もハイボール党なので、炭酸水は必須。
かといってわざわざ大量に持っていくのは大変です。
携帯型炭酸メーカーがあれば、ボトルと軽量なカートリッジをもっていけば、現地調達した飲料水を炭酸水にできるのでいいですね。
特長
※枠内はプロジェクトページより転載
持ち運び便利

本体の重さは385g!500mL飲料水より軽いです。
簡単に鞄入れ、どこに行っても持ち運べます!
コンパクトなカートリッジ

ガスカートリッジの重さは33g!
一本付き450mlソーダを作れます!
電気不要

ガスカートリッジを装置して、蓋を回すだけ!
場所に関わらず使用ができます!
強炭酸

ダブル安全弁設計により0.5秒で圧力を解放し、二酸化炭素を排出、
3秒間に水と完全接触、炭酸感が60%アップ!
二酸化炭素を効率的に水を融和、強い爽快感のある喉越しが味わえます!
優れた安全性

二重構造ボトル設計ボトル表面に結露しにくく、結露しにくく、更にFDA、SGS、日本食品分析センター認証取得済み!!
まとめ
カートリッジは16本で1,200円なので、1本あたり75円。ソーダストリームなどと比べると少し割高な感じはありますね。
メインの炭酸メーカーとしてではなく、アウトドアなど持ち運び専用のサブとして使えばあまり気にならないかも。
いつでもどこでも気軽に炭酸が飲みたいという方、気になった方はチェックしてみてください。
ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません