まな板の形はこれが正解なのかも?「丸形まな板」
おはようございます。
結構前から、栗原はるみさんの丸いまな板が欲しくて
でもちょっとまな板にしては高いかなぁとかなんとかで購入を迷っています。
今日は、栗原さんのではありませんが、
クラファンで丸形まな板が登場したので紹介します。
スポンサーリンク
丸形まな板
クラウドファンディングサイトの makuake にて、2022年12月30日まで支援を募集中の製品。
一般販売予定価格は大小セットで 8,360円(税込)です。
プロジェクトページより転載
たくさんのお客様のご要望にお応えして・・・ちょっとした時にサッと使える「Sサイズ」がMakuakeにて新登場!
2017年8月よりMサイズの発売を開始し、累計販売数は82,000個突破(2022年10月現在)
普段使いに丁度いいMサイズと、ちょっとした時にサッと使ってサッと洗えるコンパクトなSサイズで、用途に合わせて使い分け。
お誕生日、引っ越し祝い、日頃の感謝の気持ちを込めて、贈り物にもぴったり。
以前、Mサイズのクラファンを完了し、この度Sサイズが登場した感じですね。
S、Mサイズのセットで使い勝手も更によさそうです。
特長
※枠内はプロジェクトページより転載
まな板だけじゃない使い道
「まな板」としてだけでなく、トレーや大皿・カッティングボードのような使い方
メイン料理の盛りつけや、家族分のチーズやオードブルを乗せればおしゃれで都会的な演出に
食材を盛り付けるだけでお洒落に
毎日の食卓のごはんにも、お誕生日会やパーティーにも
落ち着きのあるモダンなブラックカラーは、鮮やかな色合いのものはもちろんのこと、色味のない食材や料理を華やかに引き立てます
木製とプラスチック製のいいとこどり
「木製」と「プラスチック製」いいとこ取りの “エラストマー製の丸型まな板"
弾力性のある耐熱エラストマーなので、刃あたりが柔らかく食材がすべりにくい。
ポリウレタン系熱可塑性エラストマー(TPU):弾性のあるポリウレタン系樹脂素材
刃あたりの良いエラストマー素材
木製のまな板のようなやわらかな刃あたりで、食材がすべりにくく刃がしっかりと入り込むので、お肉やお魚、カボチャなどの硬い食材もしっかり楽に切ることができます。
丸型まな板で料理効率アップ
長方形のまな板に比べて面積が広く、奥行きもあるので広々使える!
切った食材をまな板の上に置いたまま他の食材をカットできるので、洗い物が少なく済むのもうれしい◎どうして「まん丸」じゃなくて「かまぼこ型」なの?
手前側をあえて平らにすることで、キッチンの天板にまな板が沿い、手元で調理ができます。
雑菌の繁殖を抑える抗菌加工
抗菌加工を施しているので、毎日の食事の準備に使えます。水切れがよくニオイも付きにくいので衛生的!
食洗器で洗えます:耐熱130℃(耐冷温度:-30℃)だから食洗器での洗浄もOK
熱湯・漂白剤の使用もOK:熱湯や漂白剤でのお手入れが可能
※食洗器のサイズによっては入らない場合もあります。高温・長時間の加熱にならないようご注意ください
※漂白剤は、用法容量を守って使用しよくすすいでください
まとめ
私もまだ丸形まな板には手を出していませんが、今までに色々なまな板を試してきて、今も別々の種類のまな板を4枚くらい使っています。
これも統一できると収納もしやすくなるしいいですけどね。。
悩むなぁ。
気になった方はチェックしてみてください。
ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません