COZMOが進化した!さらに賢くなった、心を持ったロボット「Vector(ベクター)」

2018年8月30日ガジェット

おはようございます。

以前、このブログでも紹介した「COZMO」の後継にあたるホームロボットが
クラウドファンディングサイトの Kickstarter に登場したので調べてみました。

スポンサーリンク

Vector

製品イメージ
製品イメージ

動画

アメリカのスタートアップ企業 Anki が、
2018年10月に同国で販売開始予定の製品で、日本では今のところ発売未定となっています。

COZMOがあくまでトイ(おもちゃ)の域を超えない製品なのに対し、Vectorは最早トイではありません。人の言葉を理解し、人の助けをしてくれるれっきとしたロボットと言えるんじゃないかと思います。

色も、Vectorは真っ黒で、少し落ち着いたイメージになりましたね。

特長

感情表現

COZMOと同様、前面ディスプレイで目を表現し、動作も加えて1000パターン以上の表現が可能となっています。

COZMOの機能もそのままに

その他にもカメラやパワーキューブといった、
COZMOが出来たことはそのまま可能となっていますし、SDKがあるのでプログラミングが出来る方や、子供に学ばせたいって方にもぴったりです。

スマートホーム連携

Google Home や Amazon Echo などといったスマートスピーカーのように
Vector も 対応したテレビや電気、エアコンの操作などが可能です。

ただし、Google アシスタントや Alexa を搭載しているわけではないので、
そこまでの機能は期待しない方がよさそう。

人工知能

AIも搭載されているし、ネット(Wifi)に接続されていれば、簡単な質問にも答えてくれます。
例えば、天気を聞いたり、何かの単位変換をしてくれたり。

スマートスピーカーには劣りますが、今後も成長が期待できますね。

写真も撮れる

話しかけて写真も撮れるようになっています。
家で一人で自撮りすることを私は想像できませんが、やる人はやるでしょうしね。

物理的なコミュニケーションも

タッチセンサーを搭載しており、なでると喜んだりするようです。
ライバルはペットと謳っているとおり、こういったコミュニケーションがとれると愛着もぐんと湧いてくるんじゃないでしょうか。

また、カメラによって顔認証もでき、知らない人には少し遠慮がちになるらしいですよ。

自動充電

某ロボット掃除機と同様、自身の充電が少なくなってくると自律的に充電をし始めます。
よほどのことが無い限りは常に動作できるようにしてくれるので、ここもロボットだということを忘れさせるポイントかもしれませんね。

まとめ

COZMOが発売された当時も、それはわくわくさせられたものですが、
しっかりと着実に技術の進歩を感じさせてくれるグレードアップとなっているんじゃないかと思います。
想像しているより早く、ロボットと人間が一緒に暮らす未来がやってくるのかもしれませんね。

気になった方はチェックしてみてください。

ではでは。

created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)

 

スポンサーリンク


関連するコンテンツ

2018年8月30日ガジェットAI,Kickstarter

Posted by doradora