植物やお花好きが集まるSNS「Green Snap(グリーンスナップ)」のアプリで植物の名前を自動判別できるなんて
おはようございます。
以前、LINNÉ LENS(リンネレンズ)という
水族館の生き物を判別してくれるアプリの記事を書いたことがあるのですが、
その植物版のようなアプリがありましたので紹介したいと思います。
LINNÉ LENSについてはこちら。
スポンサーリンク
Green Snap(グリーンスナップ)

GreenSnap株式会社が運営する植物に特化したSNSサービス。
植物の名前や育て方を調べたり、植物の成長記録などを投稿したりアルバムにしたりする機能を備えています。
また、スマホ版では写真を撮って植物や花の名前を調べたりも可能です。
特長

※枠内は公式より転載
植物アルバム

投稿した植物写真は「マイアルバム」から日付順やタグ別に一覧で見ることができます。
あなたが撮影した植物の写真を、オンライン上でアルバムのようにまとめてみませんか?
空間別・目的別に検索
植物が置かれている空間や、植物を育てる目的に合わせて投稿写真には複数の「タグ」が付けられており、タグで検索を行うことができます。ぜひお気に入りの「タグ」を見つけてみてくださいね。
「植物タグ」で交流
投稿写真に写っている植物へ、植物名を入れた「植物タグ」を付けることができます。このタグは範囲を指定し、一枚の投稿写真に複数のタグ付けが可能です。
花束や寄せ植えに、どんな植物を合わせているか、「植物タグ」を使って他のユーザと情報交換してみましょう。
植物図鑑や写真の自動判別も

アプリ版では、撮影した植物の写真からAIが自動で植物や花の名前を教えてくれたり、植物図鑑で育て方を検索したりできます。
植物を育てたことがない初心者の方でも育て方を参考にしたり、コミュニティ内の先輩にアドバイスを貰ったりしてきっと育成がうまくいくかと思います。
まとめ
私も簡単だと言われているバジルやシソなんかにチャレンジしてみたことがありますが、
以前住んでいたところの日当たりが良すぎて(なのか)バジルがうまく育てられずに挫折したことがあります。
今の部屋もインテリアとしても植物は置いていないので、ちょっと挑戦してみようかなと思いました。
植物好きな方も、これからチャレンジしてみたいという方でも、気になった方はチェックしてみてください。
ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません